
今日は17日から応募を開始している「ウィメンズヘルスアドバイザー」の資格認定講座のお話をさせてください。
更年期に関する活動を始めて3年経ちました。
更年期に関する相談もお受けしているのですが、
実際、私の所に相談にくるのは、実はハードルが高いようです。
そうですよね、見ず知らずの人に、そうそう簡単に悩みを話せるものではありません。
また、更年期=歳をとった=女性でなくなる?
そんなことは、認めたくなくて、私は更年期ではないわよ~と思う方もたくさんいます。
あるいは、自分の不調が、更年期によるものかもしれないとは全く思わない方もいます。
そんな方たちが、「なんか不調!」と感じた時に、身近な人に相談できたら、いいのに!!
たとえば、いつもいく美容室やエステの人に相談できたら、素敵じゃない!
疑問や不安、すぐ解決できたほうが、傷口が小さくて浅くすみます。
そこで、私が得た知識や、実際に講義や相談を通して得たことをお伝えし、対応できる人を増やせたら!!
と、思ったのが、
この「ウィメンズヘルスアドバイザー」の
始まりです。
更年期に関して学ぶ場がない今、必要とされている資格です。
また、資格をとった人も、仕事の上で強みになるはずです。
自分や家族の健康にも、関心を今よりも、もっと持てるでしょう。
女性にやさしいもうひとつの資格として、自信をもって、お薦めしています。
コメントをお書きください